貯金を増やす方法

貯金(貯蓄)や資産を将来に向けて増やしていく方法について書いています。お金を貯める、守る、増やす方法から、お金を取り戻す方法まであなたにピッタリの貯金術を見つけよう!

貯金格差の現実

相手に「貯金いくら?」なんて、なかなか訊けませんよね?お互い一人暮しで仲の良い間柄だったら、収入とか貯金額の話はできるかもしれないけど、お金の話って何か避けられるイメージがありますよね?

年収が同じだとして、年齢も近ければある程度予想できるかもしれませんが、現実は、シングル(独身者)と既婚者で貯金額は違うし、既婚者でも共働きでも貯金額は違う。それに年齢や住んでいる場所でも、男女でも額に差があるのですが、貯金格差が生まれる要因として、お金に対する向き合い方(付き合い方)なのかな?って、今になって思います。

節約型と投資型と貯金ゼロ

私自身、貯金ゼロの時期がありました。いろいろな理由があるのですが、意外にも、貯金が無い私と同じ境遇であっても1000万円以上の貯金がある人が少なからずいた現実に気がつきました。しかも20代、30代で。

私の人生何なの?と正直に思いました。だからお金に対する向き合い方みたいなものを、私はそれで日本だけではなくて海外の友人・知人をはじめ、いろいろ聞きまくりました。そうしたら、貯金法や増やすコツは、メンタル面と節約と投資のバランスだということが分かってきました。

貯金ゼロからの脱却

貯金を増やす方法でゴールに向けて羽ばたくイメージ

以前の私は、行き当たりばったりというか、その場しのぎというか、今から思えば計画性がない貯金をしていたと思います。節約しながら500円貯金から始めて旅行するときは旅行貯金、結婚するときは結婚貯金など。

しかしながら何かのタイミングで最終的には貯金箱を壊して、銀行から預金を下ろせば、再び貯金ゼロに戻ってしまう。

最初は気にも留めませんでしたが、出産、子供の学費、老後生活とか、遠い将来のことだと思っていたことが、次々と目の前に現れるにつれて、貯金しても貯金無しに戻っちゃうのは、なんか変だし、それに税金もどんどん高くなるし。

結局、生活の転換期のたびに貯金がなくなってしまうのは、将来設計を描いているつもりでも、私は全く観えていなかったことに気がつきました。一言で言うと、貯金と資産形成が明確に区別出来ていない感じ。

お金を使える喜びを

私はセレブでも、大金持ちでも、贅沢な生活をしているわけではありませんが、今の私にはお金を失う不安や失望感はありません。ごく一般的なシンプルな生活を続けながらも、生活を楽しむためにお金を使うことができる喜びを得られるようになりました。

『貯金を増やす方法』サイトが、少しでも皆さんにお役に立てますと嬉しいです。

最新(更新)記事

居住用財産の譲渡損失の繰越控除 - 居住用財産の譲渡損失の繰越控除ができるなら貯金のためにも節税してね。居住用財産の譲渡損失の繰越控除で所得税や住民税が安くなるだけじゃなく0円になることだってあるんだから。

水道代節約 - 貯金を貯めるなら、水道代も節約しよう。水不足ではなくても、普段から節水。それに水道代の支払い方を変えただけでも得をする方法があるんです。1年間で1万円以上貯金できることもあります。

新事業開拓支援助成金 - 新事業開拓支援助成金は起業家の育成、発掘する目的で、国が支援する制度。しかも1千万円支給は融資じゃなくから、返済しなくてもいいんです。新規に事業をするのに貯金など自己資金を減らしたくない方、無利息融資をご検討の方へ。

病院の初診料と節約 - 病院によって初診料が違うなあーって思ったこと無いですか?特に有名な大病院へ行ったとき、普段よりも初診料が高くなったと思われる方が多いようですが、実際のところどうなのでしょうか?同じ医療を受けるなら、なるべく節約して貯金したいですよね?

海外での治療費を返金して貯金しよう - 海外で病気になったり怪我をして病院へいったらすべて自己負担なんだけど、これって日本で病気をしたり怪我をしたときみたいに国民保険や社会保険が利用できないのかしら?もらえるものはもらって貯金しないとね。

パスタ料理でガス代節約 - パスタの料理方法でガス代を節約する方法について、ガス代は節約貯金しやすいのですが、スパゲッティ好きならパスタの料理方法を工夫してガス代を大幅に節約しましょう。

個人年金保険で資産運用 - 個人年金保険って、年金にも保険にもなるけど、資産運用だと思うの。老後に備えてしっかり貯金。資産を増やしましょう。

家賃補助 - 賃貸住宅に住んでいる場合、申請すれば市区町村からもらえる補助金があるの、知ってました?貯金を増やすには、補助金を利用しましょうね。

贈与税配偶者控除は遺産相続よりも得? - 税金の控除で節税して貯金しましょう。贈与税の配偶者控除で貯金を増やすことに直結はしないかもしれないけど、遺産相続の相続税で全ての財産を失うことだってあるかも。だから贈与税配偶者控除は生活保障でもあるの。

住宅借入金等特別控除 - 貯金っていったら節税とか税金の控除よね?だから貯金を増やすためには住宅借入金等特別控除のことも考えてマイホーム取得を検討して欲しいの。賃貸よりも貯金できるかどうかは税金の控除にも掛かっているから。

カテゴリ

お金を貯める・守る

生活していく上で避けられない支出を節約や節税で減らしつつ、毎月一定額の出費(固定費)を抑えましょう。お金を貯め、そして貯めたお金を守っていく(水漏れを防ぐ)話題について書いています。

お金を戻してもらう

キャッシュバック、助成金や補助金など、支払ったお金の全額または一部を、たとえ小額であっても返金してもらいましょう。身近なものからあまり知られていないマイナーなものまで書いています。

お金を増やす

貯めたお金や資産を今以上に増やしていくために、無理をせず自分にあった方法を見つけていきましょう。投資や収入を増やすにはリスクを含めてさまざまな方法について書いています。

注目記事

貯金の平均なんて気にしないわ

結婚前の貯金はどうしてる?

プロフィール

サイトのアイコン

まゆみ

  • 近況
    • 子どもの身長が私を超えました。
    • 最近は仕事と趣味にと、自分の時間が増やせるようになりました。
  • 好きなこと
    • 安くておいしいものを探すこと
    • 掃除と片付け
  • 苦手なこと
    • 満員電車に乗ること
    • カラオケ

ソーシャルボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
最終更新日 2023年01月01日